hypnosisreiki

アメリカでの手作り七五三、絵馬に学んだこと


より人生を保つ事に、主要な3つの事を自分で継続して行う事が大切だと思います。blog1

1、”食生活”、健康的なものをとり食生活を良くする。2、自己催眠や瞑想をして、心のケア(ネガティブな感情で自分を害さない)、そして、3、最後にとっても重要なこと、そうです、体を動かすこと運動ですね。

この3つに共通していることは、継続して自分の意思を持って、やり続けることですね。

食生活を1ヶ月だけ良くしても、1ヶ月後からジャンクフードを食べ続けても効果がありません。

運動も1ヶ月だけして、その後やめてしまっても効果がなく、意味がありません。

そして、自己催眠を1ヶ月だけして、その後、ネガティブな事を考え続けてしまっても同じように意味がありません。

そうです、皆さん”続けなければ”なりません!!!

ヒプノのセッションの暗示は個人差がありますが、2、3日位しか持たないと言われています。しかし、継続してセッションを受けて、自分で自己催眠をかけることにより、暗示が永久のものとなります。

私も完璧にこの3つの事が出来ているわけではありませんが、自分の出来る限り継続してやっております。自分の状態を良くすることが人を助けるために必要だからです。

blog2blog4

それにしても、綺麗ですね〜朝の散歩中に撮った写真です。

私は、近所のジムに通って体を動かしていますが、時間がない時はいつも朝、娘を学校に下ろしてから、近所を散歩します。季節を肌で感じることができたり、動物や、草木とコミニケーションを取ることが出来ます。グラウンディングにも役立ちますし、思いがけない良いアイディアも散歩中に浮かんできます。

今年はニューヨークの七五三のお祝いする子供達が多くて、神道がやっている七五三のお祝いに7歳になる娘が入れず、手作り七五三行いました。

そこで、知り合いの神主さんに聞いた所、一番大切なのは家族で、健康と成長を祝うことなんですって。絵馬は木の板を近くのクラフトショップで買って作り、千歳飴も娘と作りました。着付けはyou tubeで何回も見て私がしました。近所の唯一の5歳の男の子がいる日本人家族をお迎えしてお食事会をしました。そして、なんと、お祓いも自分たちでやってしまいました。

blog5blog6blog7blog8blog9
そこで、今回学んだことは、絵馬に書く願いの書き方です!
催眠の暗示の書き方と同じですね。さすが、繋がっています。
*はっきり具体的に断定した言葉で!どこどこの大学に合格したい。ではなく、どこどこの大学に合格。というように。
*否定的ではなく、肯定的な言葉で。
そして願いがかなったら、お礼に参拝にきてもいいそうです。
3歳の時は日本に一時帰国していたので、何も考えずに、神社行って、写真撮って、レストランに行きとっても簡単でそれも良かったのでしたが、今回はかなり、時間をかけて楽しみました!良き想い出になりますように、そしてこれからも健康優良児でありますように!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です