数年前にIthacaに旅行に来た時に、あまりの波動の高さに驚きました。ここは滝や渓谷が沢山あり、妖精が沢山いることは間違いありません。
ここは私とそして私の娘との過去生でもゆかりのある場所だと感じました。私はイタリア系移民としてニュヨークに渡りそこで、アメリカンインディアンだった今の娘と恋に落ちた場所です。
そして、今生にて再び私達は戻ってきたのです。
この旅のもう一つの目的にトロントに住んでいるいとこのえりちゃんと落ち合う事もありました。丁度ここはトロントとニューヨークの中間地点。週末を一緒に過ごす事にしました。
夜にいとこの家族はこちらに着くということでしたので、朝と昼は私達家族でIthaca周辺を観光しました。
まず始めに来たのは国立公園のFillmore Glen State Parkです。ここはとても美しい滝がありそしてそのふもとで泳ぐ事ができます。

今日は少し気温が低く泳ぐ事はせずに、ゆっくりと公園を家族とお散歩です。マンハッタンから4時間離れると自然の規模が違います。

小雨が降って来たので、公園を離れて街に行く事にしました。
そうだ。ファーマーズマーケットに行こう!
ここは決まりがあり、30マイル以内のローカルで、自家製の物しか売ってはいけないそうです。
色々なお店があり、野菜、果物、蜂蜜、食べ物屋、小物、ワイン、ジャム、花、等々が売られてとっても活気のある大きなマーケットです。
自家製石けん、シャンプー、バスソルトのお店。全ての物を自分たちで作って売っているそうです。
気合いを感じます。売っている人は白人のカップル。女性はもちろん化粧をしていなく、男性もヒッピーのような出で立ちです。

スリランカ料理。vegan,vegetalian special, glueten free素晴らしい。食べてみたかったのですが、子供がスパイシーなものを食べる事ができないので、今回はパス。

野菜もローカルのオーガニックの物が殆どです。野菜が私を食べて!っと話しかけています。

マーケットの奥をぬけると桟橋と湖があり、そこで音楽を楽しんだり、食事をしている人々がいます。

私も湖を見ながらカンボジア料理を食べる事にしました。

自家製の野菜とプランテーンのフライと笹の葉の中に餅米とパパイヤが入っていました。
どちらも南国の味がして、美味しかったです。

写真にはとりませんでしたが、印象に残ったのは日本食でした。日系のお年を召した女性とそしてその娘と思われる(きっとお父様はこちらの方でしょう)が自家製お寿司とお味噌汁等を売っていました。
自分のファームでとれた蜂蜜や野菜や卵を売っています。

ゴミ箱もゴミとコンポーストに別れています。これってアメリカではあまりみかけないんですよね。

私が買ったのはバラのバスソルト、シナモンオートミールの石けん。ラベンダー、ローズマリーのリップです。17thcenturysuds.com でも買う事が出来るそうです。

大好きなルバーブとショウガのジャム。秋の野生の花とシナノキ(アメリカンリンデン)のはちみつ。

どこへ行ってももなぜか懐かしい気分です。
つづく。。。