冬暖炉をして暖まるときは、野菜も一緒に入れてしまいます。
このように調理すると、自然な野菜の甘みがでて、本当に美味しいのです。

夜に暖炉に入れて、次の日の朝食になります。
サツマイモもカボチャ、ビーツも全てアメリカ国産のオーガニックです。
野菜自体に力のある味でとっても美味しく食べると満足感があります。そのため、敢えて調味料などはいりません。

この世のものと思えない程の美味しいビーツです。
本日はベーグルも一緒に!

私の住む町は多くのユダヤ系の人々が住んでいて、あちらこちらとっても素朴なベーグル専門店があり毎朝出来たてのベーグルを食べる事が出来ます。
ちょっとした食べるスペースもあり、朝みなさんそこで朝食をとったりして、憩いの場となっています。休日に行くとユダヤ系の服装をした少年がベーグル売りを手伝っています。
私の好きなベーグルはpumpernickel(日本語だとふすま入りのライ麦だそうです)にフェンネルが入っている物です。日本のパンのようにふわふわしていなく、ずっしりと重いライ麦の味がします。
自家製の黒ニンニクをつけて、頂きます!!
