hypnosisreiki

手作りグラノーラ


健康的で、さっと食べられる我が家のファーストフードはグラノーラ。
近くで簡単に材料を得る事ができて、娘と一緒に遊びながら楽しく作ります!
オーガニックの材料で作ってみました。



(材料)
*4 cups オーツ(ビタミン、鉄分、食物繊維)
*1 cup ウィートジャーム wheat germ (タンパク質、ビタミンB6、マグネシウム、ジンク)
*1/2 cup  フラックスシードミールflax seed meal (オメガ3)
*1/2 cup ナツメヤシを粉にしたものdates sugar (マグネシウム・カリウム・リン・カルシウム・鉄・食物繊維)
*1/2 cup 生のひまわりの種raw sunflower seeds(葉酸、ビタミンE、鉄分、亜鉛、繊維、ビタミン B1、ビタミンB6、ビタミンB12、マグネシウム、カルシウム、カリウム、良質のたんぱく質、 トリプトファン、リノール酸(トナリン))
*1/2 cup ピーカン(カリウム、ナトリウム、リン、マグネシウム、鉄、ビタミンB1、B2、カロチン、ナイアシン)
*1/2 cup スライスアーモンド(ビタミンE、B、食物せんいやミネラル類)
*1/2 cup ドライ クランベリー(ビタミンC)
*1 teaspoon シナモン(血糖値の上昇を抑える)
*1 1/2 teaspoons 塩
*1/3 cup エクストラバージンオリーブオイル
*1/2 cup 水

ドライフルーツと水とオイル以外、全て混ぜます。
そして、それにオイルと水を混ぜます。



150度(300F)にあたためておいたオーブンに入れて、1時間程ローストします。2、3回あけてみて、混ぜてみます。
最後にドライフルーツを混ぜます。
ただこれだけ!混ぜてオーブンに入れる!とっても簡単ですね!!




季節のフルーツ、ブルーベリーとラズベリーをのせて、ゴートミルクケファーと一緒に頂きます!


ケーファーは発酵乳製品であり、ヨーグルトよりも色々な細菌を含むほか、酵母や活性酵素が豊富
腸内菌のバランスを整えるほか、乳糖(ラクト-ス)過敏症やアレルギー、慢性疲労症候群、便秘や下痢などの効果があるといわれております。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です