hypnosisreiki

京都ー食べ物編 1


鞍馬寺の正門の前に、ちょっと寄ってお団子でも食べて行きなさいな。。っといっているような団子屋さん。昔からある、その懐かしい雰囲気と手作りの和菓子に魅せられて一服することに。。




山椒餅。。おいしそうでしょう!


そしてお店の奥には。。。



お祖父さんが手作りで和菓子を作っています。



気持が沢山こもった団子の味はとってもシンプルかつ素朴で、最高です!




鞍馬山をでて、祇園へ向かいました。丁度、3時過ぎで、やはりお茶を一服したい気分です。


目抜き通りから小道を曲がると、そこには和風なカフェがありました。祇園NITI(ニチ)http://kyoto.hiho.jp/7kyoto-niti.html


和風カウンターがとっても素敵。


ショウガの飴湯をいただきます。



丁寧に削ったかき氷。季節の洋梨のシロップをかけて頂きます。



二階のお座敷です。こんな所で気のあう友達とお茶で来たら幸せですね!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です