日本に着きました!
そして、まず訪れた所は、、そう、京都の鞍馬山です。
皆様もご存知のとおり、臼井甕男氏がこの山に悟りを得るために、こもり、断食修行をしてレイキヒーリング能力を得たと言われる場所です。
世界的にもレイキで有名なこの場所ですが、意外とここに来てみると、レイキより天狗伝説や義経伝説や牛若丸等他の事でより知られているようです。

秋晴れですがすがしく、山登りには絶好です。

仁王門を抜けて、いざ鞍馬寺へ!

登りも結構、急ですが、とても良い気が流れていますので、疲れも感じません。
今回で鞍馬山は3回目で、以前に来たときは紅葉でなんとも言えない美しさを体験しました。

眺めの素晴らしい事!この写真を見てで皆さんの心も洗われるでしょう。
山を登るごとに、どんどん、気持ちが落ち着いてきます。




娘も一生懸命登ってくれました。そして、象に似ている切り株発見!ママ、一緒に写真撮ってー。と言いながら、最近の彼女のはやりの a silly face をして、はい!チーズ!


僧正ガ谷不動堂です。この奥少し歩くと、奥の院魔王殿があり、その奥で臼井氏は断食修行をしたといわれています。
ここに着いた時、とっても心地よいそよ風がふき、心が洗われ、人生の幸福感を体験しました。
鞍馬山はとても波動が高い場所で、そのパワーをもらいにきました。

美しい自然に囲まれて、山を下って行きます。

鞍馬山を降りると、貴船神社につきます。お腹がすいたので、川床料理を頂くことになりました。
夏の間だけ、川の上にあるレストラン、とっても涼しくて、自然のクーラーです。
素敵でしょう!


