hypnosisreiki

過去生退行


通常、過去生退行催眠は数回かかる事が多いですが、今回は初めてヒプノシスを受けられた方の体験と感想です。

過去生退行をすることにより、

  • 過去の人生から今の人生に持ち越したいらない感情や習慣を手放すのに役立ちます。
  • 今の人生で出会った人々との過去の繋がりを知る事が可能です。
  • 今の人生を違った目で見る事ができ、さらに人生に感謝して、前向きに生きる事が可能です。
  • なぜ自分が病気など、人生での災難と思われる事柄の原因を知る事が可能です。
  • 自分の人生の目的を知る事が可能です。
  • 自分の趣味や嗜好が過去生からくるものである事を見つける事が可能です。

 

 

初めての人は過去まで行けないこともあるとネットでも見ていたので、

一回で行けるかわかんないな〜って思ってましたけど、

真理子さんが最初に「あなたでしたら一度で過去生に退行できそうな気がします」って言ってくださったのも手伝って、無事時間旅行ができました。

 その日セッションを終えて帰ったら、プールで泳いだ後の様な心地よい疲労、倦怠感に襲われました。

時間旅行だけでなく、その時の感情なども体験したからですね。

過去からのメッセージは納得で、それをもらうことが、今後の人生の旅にも役立つと思いました。折に触れて思い出そうと思います。

 

過去生1、

最初に見えたのが浜辺と横にいる白馬。
映像が見えてきかけた時点で、まだよく見えないうちから魂が悲しくなって、今の自分が悲しくないのに涙が止まりませんでした。
だんだん見えていたのは遠くの街、(昔の建物なので石の街って感じです)が燃えているようで、空が赤々している。
セッション中ギリシャっぽいと言いましたが、石の街なのでそんなイメージだったのですが、ギリシャではないような感じです。
すでに私たちは疲れ切ってそこにたどり着いたけど、間に合わなかった、というような無力感と悲しい気持ちで燃える街の映る赤い空を眺めている。
戦いに込めた祈りを感じます。
騎士なので、戦わねばならなかったけど、いつも祈りと共にあったようです。
その後、海にどんどん沈んでいき、でも大事な人に会いに行かなきゃって思って泳いで上に上がっていくも、高波とともに高く高く空に昇っていき、上から白馬を見下ろしています。
父親が見えます。多分今の人生の祖母がもしれません。
剣を屋敷の前の庭で練習しています。犬も一緒にいました。そして、その庭が森続きで、そこでよく遊んでいた。
剣の練習相手は友達か兄弟のようで、今生の姉かもしれません。
青年期になり、その屋敷には大事な人、(多分恋人かもしれません)もいたようですが、でも多分結婚しないまま若くして命を落としたようです。
騎士として歩む人生に選択の余地がなかった感じ。
この人生から今の人生にかけてのメッセージは、”愛”この人生は短かったので今の人生はまっとうするように。とにかく生ききれ、生きよ!」。
 

過去生2
次の過去生では、体格のいい背の高い金髪の男性です。
岩肌の見える緑の少ない山で、友達の男性と目を見合わせながら頷いたりしながら石を埋めている。
高台にある宮殿みたいな建物は、山の中腹というか上の方って感じなのです。
たまたまシャスタ山の写真を最近見たのですが、あんな感じのイメージでした。
宮殿ではそこに仕えた医師みたいな感じで、その友達の男性に何か相談されている。
友達の男性は、神官のような、政治に関わっているようなそんな立場。
ギリシャやローマに出てくるような白い長いローブのドレスみたいな服を腰で結んでるような、サンダルばきのようなそんな格好です。
その時代の楽しかった時に行ってくださいと言われて行ったのが、
森の小屋で、薬草の研究みたいなことをしていて何かに書き留めたりしている時代。
小さな小屋で、そこは動物出入り自由で、いろんな動物が訪れてくれたようで、見たときは鹿もいました。
おそらく森のアニマルヒーラー時代なのではないかと思いますが、その時がすごく楽しかったみたいで、幸福でした。
そしてなんとその小屋に以前飼っていた猫の難病で若くして逝ってしまったちゃとらキーちゃんがいました(涙)
その時代は本当はどんな動物だったかはわかりませんが、私には茶トラのキーちゃんが見えました(年とっていません、若い猫で起きています)。
その小屋から、迎えに来られて宮殿に仕えた医師のような者になったようなのです。
本当は多分森にいるのが一番楽しかったみたい。
そしてその人生の最後に行ってくださいと言われたら、なんと驚いたことに、年取って(と言っても昔なので40代くらいなのかもしれませんね、おじいさんに見えました)、寝ていました。寝床で死ねたとは驚き。
今際の際の病気?のようです。
その周りに、お手伝いさんなのか家族なのか女性もいて、一緒に石を埋めていた男性の友達もいました。
その時の生からは、今の時代は学ぶのが容易になったが、続きをしろ、というようなことを言われました。
人を見捨てずに救う努力をしろ・・・

この人生からの今の人生にかけてのメッセージは、”使命を果たす。人を見捨てずに。救う努力をする。

 

他の方に何度か言われたアニマルヒーラーだったうちの一つの時代だったと思います。

その前後が見えて面白かったです。

誘導されて、「じゃあ次は楽しかった頃」とか「人生最後」とかぽんって行けるものかなって思ってましたが、ちゃんと見えてくるのが不思議な感覚でした。

自分で瞑想するよりもやはりすんなり行けて、新鮮な感覚でした。

 

また、真理子さんが自然体で、明るくて、素敵で、リラックスできたのが、旅立てた秘訣かと思います。

愉しい体験、ありがとうございました!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です