hypnosisreiki

人生を楽しむこつ3


さて、皆さんがこのような状況に遭遇した時どう思いますか?

電車の中で、父親と息子がいて、息子がとっても行儀悪く騒いでいます。

”迷惑だなあ”、”しつけがされていないなあ”
等と思いますか?
それとも、イライラしますか?

ある時、友人が上記のような状況に遭いました。
その時は、電車の中で、他の人たちが白い目でその親子をみて、一人の人が父親と思われる人にいいました。
”ちょっと静かにしてくれないかね”
そうすると、そのお父さんは悲しそうな顔でいいました。”あっ、すみません。先週妻を亡くしたばかりで、僕はどうやって子供をあつかっていいかわからないんです。。”
と、
それを聞いた周りの人たちの白い目もなくなり、同情と理解にかわったそうです。もちろん、その親子に対する怒りも消えたでしょう。

あなたもそれを聞いたとしたら、その親子に対する考えや感情もかわりましたか?

他の人の背景と経験は私たちにはわからないのです。
ですから、自分の解釈で人を判断しない、ということは自分にとっても良い事なのです。

自分にとってとっても楽になる事の一つとして、人それぞれ違う経験と背景があり、それを理解し、それを喜びに思うという事です。
どういう事かと言いますと、人を自分の尺度で判断しないということです。そうする事で、自分の怒り等も消えてゆきます。

ニューヨークは、様々な人種の集まりであり、日本の常識でいると、大変怒りを覚えてしまうでしょう。例えば、私が以前、怒りを覚えていた事のひとつとして、 マナーの悪いニューヨークの人々がゴミを道にポイッと捨ててしまう事に遭遇した時でした。その時は、何てひどい!これを掃除する人の事を考えないなんて!っとイライラしてしまいました。
しかし、こちらでは日本のように、学校で子供達が掃除をするということもなく、掃除をする人は掃除を専門にする人がします。ですから、文化が違うのです。日本の常識とは違うのです。
その考えを持つと、怒りが消えて、自分にとっても、楽になります。文化が違うから仕方ないなあと思えるようになりました。

又、ある時、私が、スーパーマーケットに行ったときに、探し物を店員さんに訪ねました。
“すみません○○はありますか?”何度大きい声で訪ねてもその店員さんは私を無視し、答えてもくれません。丁度その時、子育てで疲れていた私の頭にはとても悲観的な考えが。。。
”なんで、私を無視するんだろう。。”とか”きっとアジア人の私が嫌いに違いない!!”と怒りがふつふつと浮かんで来てしまったのでした。。
しばらくすると、他の店員さんが私の所にやってきて、いいました。”何か探し物ですか?そうそう、彼女は耳が聞こえないんですよ。”
”ああっ!!”
そうです、私が無視されたと思っていたその店員さんは耳が聞こえなく、私はそんな彼女を自分の判断で、アジア人が嫌いではないのか。。等という考えが浮かび、怒りを感じていたのです。
しかし、彼女が耳が聞こえないという事を聞き、ああ、そうだったのか。それでは当たり前だ!と思いました。
私の怒りは一瞬にて消えました。。
その人が、どのような経験と背景をもっているかは、私たちには分からないのです。人を自分の解釈で判断するという事は多くのときにネガティブな感情をもたらします。
人それぞれ違い、それに喜びを得て理解することで、自分もネガティブな感情から解放されます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です