hypnosisreiki

アニマルコミニュケーション



今回は家の猫ミヌちゃんの話です。彼女はサウスブロンクス生まれの野良猫ちゃんで、知り合いが拾ってきました。ミヌは若くして妊娠出産し、子猫の貰い手は見つかりましたが、彼女はやはり大きくなっているので貰い手も現れず、知り合いの家では元々いたボス猫ちゃんとの相性があわず、そしてうちにもらわれてきました。今では家のプリンセスです。家に来た当初はがりがりだったのですが、今はまん丸。野良猫だったので何でも食べます。一番好きな食べ物は何が好きか調べたところなんと、フライドチキンとパンでした。。。(とっても品がよろしい)。今では私の手作りキャットフードです。

今回はアニマルコミュニケーターの太尾さんwww.animaltelepath.com/index-jp.php に、なぜミヌが家を選んで来たのかをききました。
ー以下は太尾さんからのミヌとのコミニュニケーションを抜粋しました。

私が真理子さんに来た理由は彼女に一人と言う単位、又、一人でいる間、スペース、の貴重さなどを知ってもらいたかったから。 それは彼女の心の中で、常に、他の人、動物のためにサービスをする必要性を強く感じているからです。

彼女は強い責任感があり、彼女が何があってもヘルプしなくてはいけないという気持ちからです。
その気持ちがマイナスとなることがあります。 彼女は全ての人、動物を助けることは無理です。 もしそうすると、彼女自身のエネルギー、体に無理が来るようになります。
1つ彼女に習ってもらいたい事は、彼女として出来る部分があり、又、他の人達のするべき部分があること。 全て、彼女一人では出来ません。
それを習って欲しいんです。 

真理子さんは今までにたくさんの野良を助けてきました。 今、大事な事は動物でも、人でも、個人、個人それぞれが持っている生命力を尊敬することです。 ある人、ある動物は真理子さんが何をしようと、助けられない状態であります。 それはそれで、その人、動物の運命なんです。 それはそれでいいんです。 個人、個人のペースを尊重し、自分のベストを尽くせばそれで良いのです。自分の心に耳を傾け行えばよいのです、無理をする必要はありません。そして楽しむ事です。それを知って欲しく彼女の下に来ました。


なるほどー。納得です。
太尾さんのおっしゃる所によると、動物といいコミニュケーションをきづく為にはいつも動物に
何がその子の希望かきいてみることだそうです。そして感じ取る事です。
動物は私たちが考えている事を全てわかっているそうです。悪い考えも隠す事ができませんよ!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です